2025年8月11日に星組公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』の大千秋楽がありました。
私は配信で視聴しましたが、星組の大きな節目を共有している気分になりましたし、それはそれは感動しました。
その反動なのか、どっと疲れが出たり、ぼーっとしていたりもしましたが……
日々は一刻一刻と進んでいきますね。
先日は別箱公演の集合日もあり、いよいよ新たな星組がはじまりました。
新たな星組の門出です。
ということで、今回は2025年8月11日を新たな星組の誕生日として、これからの星組がどんな傾向になりそうかをみていきたいと思います。
新たな星組のホロスコープ
2025年8月11日(月)0:00のホロスコープ

※ホロスコープはメトロポリタン占星術より(ハウスはプラシーダスハウス)
「応援されている!」
…というのが、このホロスコープを見たときに思った第一印象です。
なかなか稀だと思います。
とにかく、頻繁に見ることがない天体同士の複合アスペクト(角度)のオンパレード!
(グランドトラインでしょ…クレイドルでしょ…カイトでしょ…ミスティックレクタングルでしょ…)
すべてを読み解くと長くなりますので、その一部を読み解いていこうと思います。
太陽は獅子座、第4ハウス
太陽は獅子座にあり、ホロスコープでは第3ハウスに入っていますが
ハウスには「5度前ルール」というものがありまして(ここでは割愛)……
実質、太陽は第4ハウスにあるということになります。
これらをみると…
「家族愛」
…というイメージが沸きます。
同じ釜の飯を食べる仲のような、互いを家族のように大切にしていく組を目指していきそうです。
外食に行くより、それぞれの自宅に招き合ってご飯を食べたり
既成品より、手作りのものを贈りあったり
相手への気持ちを、自分の手を込めたもので表現したくなりそうです。
組旅行もいいですね。
また、大家族や、家族のような集団(仲間)を舞台にした演目をするのもいいかもしれません。
月は魚座、第10ハウス
月は魚座にあり、第10ハウスに入っています。
その月に、双子座の天王星がスクエアのアスペクト(角度)をとっているので、
「みんなとゴールを目指すのも大切だけど、個人の意見も尊重してほしい」
という葛藤が芽生えそうです。
意見が食い違うことがあっても、「そういうことを考えていたんだね」と、対等に認め合うことで、互いの成長につなげてみてください。
火×風のアスペクト
先程も書きました通り、このホロスコープは天体同士の複合アスペクトのオンパレードなのですが。
すべて「火」「風」のエレメントで構成されています。
風が吹いて火が勢いを増していくイメージです。
火のエレメントのキーワードには「情熱」があります。
そうです。
「パッション」です。
一人一人の個性を輝かせることによって、星組のパッションがどんどん大きくなっていきそうです。
地のエレメントがゼロ
このホロスコープには「火」「風」「水」のエレメントはありますが、実は「地」のエレメントがありません。
なので、地のエレメントが得意とする計画性や、実現力に欠けるかもしれません…
…が、実は現在の星組生は、地のエレメントが多いのです。
現在の星組生のエレメントは?
2025年8月11日時点での星組生のエレメントは、このような割合でした。
(組回り生を除く)
- 火のエレメント(牡羊座・獅子座・射手座) 15人
- 地のエレメント(牡牛座・乙女座・山羊座) 21人
- 風のエレメント(双子座・天秤座・水瓶座) 19人
- 水のエレメント(蟹座・蠍座・魚座) 14人
- 選別できない 2人
…と、地のエレメントの星組生が多いのです。
ですので、星組としては計画を立てるのが苦手であっても
計画を立てるのが得意な地のエレメントの星組生が多くいるので
「結果的には何とかなった!」ということになりそうです。
トップスターの暁千星さんが地のエレメントというのも大きいです。
そういう面でも
「応援されているなぁ」
と感じるホロスコープです。
天体たちに応援されている星組
まとめると、
「天体たちに応援されている星組」
という結果になりました。
また、
天王星「変化を恐れないで大丈夫!」
水星「どんどん周りの人と話してみて!」
土星&海王星「仲間を信じて!」
…など、天体たちのエールも聞こえてきます。
一人一人のスターさんが輝く星組でありますように!
新たな星組も心から応援しております!