2025年8月9日16時56分ごろから、水瓶座の満月期間がスタートします。
満月期間は何かを手放していくと良い時期。
満月からの2週間でどんなことに手放すのにいい時期かをみてみます。
今回の満月は水瓶座、第1ハウス
今回の満月は水瓶座のサイン、第1ハウスで始まります。
水瓶座のキーワードは?
今回の満月のサインとなる水瓶座のキーワードは以下のものが挙げられます。
- 自由
- 独自性
- 公平
- 博愛
- 革新
- 最新のもの
- 近未来
- 電波
- マスメディア
第1ハウスのキーワードは?
そして、今回の満月のハウスとなる第1ハウスのキーワードは以下のものが挙げられます。
- はじまり、スタート
- 私
- 主体的
- 自我
- 行動
- スポーツ
- 衝動
前回の獅子座の新月も第1ハウス
記事にはできなかったのですが(すみません)、前回の獅子座の新月も、月は第1ハウスにいました。
前回も今回も月が第1ハウスにいるので、第1ハウスのテーマが獅子座の新月から今回の水瓶座の満月につながっているイメージです。
前回の獅子座の新月は
「私は私の表現したいことを思いっきりやる!」
という新月でした。
風と火でインパクトのあるアスペクトがいっぱい
そして、今回の水瓶座の満月は、印象的なアスペクト(天体同士が関係しあう角度)が、とにかくてんこ盛りです。
そのほとんどが風のエレメントと火のエレメントで関係しあっているのですが。
簡単な言葉で言うならば、
「変化のとき」
風も火も一定の場所にとどまらないエレメントです。
イメージするならば、風に煽られて火が勢いを増して広がっていくようなイメージです。
変化のない環境にいたり、変化をしたい衝動を内にとどめておくと、ストレスが溜まるときかもしれません。
水瓶座×第1ハウスは?
さまざまな要素を総合しまして、今回の満月は…
「私の心は自由なのだ!(決して誰も支配できない)」
…と、このようなイメージになりました。
別の言い方をしますと、
「私は私の心を取り戻す!(誰かに支配されている心の状態を手放す)」
…というイメージです。
自分の心が感じていることは、本当に自分が感じていることでしょうか。
自分ではない、誰かの受け売りになってはいませんか。
誰かの価値観を、自分の価値観として採用していませんか。
自分の心は、本当は何を考え、何を感じているのでしょうか。
そのようなことに注目したい2週間です。
例えば・・・
- 自分の心に素直に従う。
- 自分を縛る価値観から自由になる。
- 自分の心を押し殺してまで、他人に価値観を合わせるのをやめる。
- 両親から言われて選んだ進路ではなく、自分の心に従った進路を選ぶ。
- 本当は結婚したくないのに、結婚しなくちゃいけないという価値観を手放す。
- 本当は付き合いたくないのに、付き合っている関係から抜ける。
- 会社の意味不明な慣習に従うのをやめる。
- SNSの情報を鵜呑みにするのをやめる。
自分の物差しで
「とある価値観が自分の価値観か」を確認する方法の1つに、このような方法があります。
「AはBだ」という価値観があるとします。
この価値観が自分の価値観かを確認するには、AとBを入れ替え、「BはAだ」が成り立つかを確認します。
例えば、「結婚すること(A)は幸せ(B)だ」という価値観を確認するには、「幸せ(B)は結婚すること(A)だ」が自分の中で成り立つかを考えます。
とある人は「幸せは結婚することだ」が成り立つかもしれませんが、とある人は「幸せは1人でゆったりと過ごすことだ」かもしれませんし、とある人は「幸せはペットと一緒に暮らすことだ」かもしれません。
「AはBだ」が成り立たないとき、その価値観を手放して自分の価値観に従ってみる。
自分の物差しを活用することを後押ししてくれる2週間になりそうです。